ビジネス渡航前 新型コロナウイルスPCR検査・陰性証明書発行
費用(税込) | |
PCR検査料
|
33,000円 |
PCR検査の陰性証明書(英文) | 7,700円 |
健康相談(英文 ):診察料として
健康相談の結果は、陰性証明書に含む書式で発行します |
3,300円 |
抗体検査(IgM抗体を含む) | 6,600円 |
※当院では保険診療によるPCR検査はおこなっておりません。
※また何らかの症状があり新型コロナ感染が疑われる方も検査対象外です。
亀田京橋クリニック 新型コロナウイルスPCR検査
- 当院では、朝8時台に検査をして、当日中に証明書を発行しています(フィジー渡航を除く)。
- 検体採取方法は、鼻咽頭ぬぐい液(Nasopharyngeal Swab )です。
- 検査法は、核酸増幅検査(real time RT-PCR法)です。
- 米国FDAで承認された検査機器を用いて測定しています。これは、いくつかの国の入国要件となっています。
- 各国指定のフォーマットにも対応しております:中国、エジプト、タイ、インドネシア、ベトナム、マレーシア、オーストリア、など(その他の国に対しても、柔軟にご対応いたします)。
- 当院は、中華人民共和国駐日本国大使館の指定検査機関です。
追加要件の、IgMの抗体検査も実施しています。
- フィジー渡航用の証明書は、原則、翌日発行です。
(フライトスケジュールなどで当日発行ご希望の方は、かならずご連絡ください(TEL: 03-3527-9100)。)
検査の流れ
1. 検体採取
+ 健康証明書
WEB予約の際に、オプションにて「健康証明書」を追加ください。
予約に際して、以下の資料をご確認ください。
ご予約
下記「WEB予約」クリック後、「初めての方はコチラ」にお進みください。
登録いただいたID/パスワードにて、日程の変更・キャンセルが可能です。
よくあるご質問
ご質問 | 回答 |
検査は何時からですか? | 平日午前8時15分、午前8時30分の2回のみです。 |
陽性だった場合は、どのように連絡が入りますか? | WEB予約時にご登録いただいた電話番号に、当院からご連絡差し上げます。 |
PCRの結果はいついただけますか? | 当日16時30分~17時00分に、証明書とともに発行しています。 |
渡航先指定の、書類の記載をお願いできますか? |
検査後、会計が終わりましたが、パスポート確認がございます。 その際にお申し付けください。 例:タイ、マレーシア |
会社で、PCR検査で陽性になった方が社内にいます。 濃厚接触者にはならなかった社員はPCR検査受診可能ですか? |
渡航目的のみの検査をお受けしております。 |
持参するパスポートはコピーでもよいのでしょうか? | コピーで構いません。パスポートは、証明書発行の際にお名前のローマ字表記と生年月日の確認をする為にコピーを取らせていただきます。 |
海外留学のためのPCR検査は可能ですか? | 「海外留学」や「海外での研修」であれば予約可能です。 |
未成年者でも検査を受けられますか? |
未成年者の方でもご受診可能です。 |
請求書での支払い(会社請求)は可能ですか? |
請求書対応はできかねます。 当日窓口払いをお願いしております。 |
代理のものが陰性証明書を受取る場合はどのようにすればよいですか?
|
夕方、証明書を受け取りにいらっしゃる際に、委任された方が、委任状(書式は自由)をお持ちください。 また委任する方は、朝のパスポート確認時に委任する旨を申し出ください。 |
お問い合わせ
TEL: 03-3527-9100
ご予約
下記「WEB予約」クリック後、「初めての方はコチラ」にお進みください。
登録いただいたID/パスワードにて、日程の変更・キャンセルが可能です。